明治中期の古民家再生リノベーション 古民家再生 稲沢市 Before 【アプローチ】 After Before 【外観】 After 築134年の古民家の趣がさらに引き立つよう外構・お庭も整え、美しい空間になりました。 Before 【玄関】 After 日本の伝統技法である名栗加工を施した玄関床は古民家の雰囲気にもマッチし、足触りの心地よい質感です。 Before After Before 【廊下】 After 歴史を語る貴重な電話室の扉は残し、美しい庭園を眺められる縁側と和室も居心地の良い空間となりました。 Before 【寝室】 After 寝室は、落ち着いて過ごしやすい洋室へリノベーションされました。 Before After 古民家の梁や柱を活かし、天井の高い開放感と重厚感のあるLDKになりました。 Before 【キッチン】 After 昔ながらの台所を開放感のあるアイランドキッチンへ。家族や来客とのコミュニケーションも取りやすい空間になりました。 01 / 10 【アプローチ】 物件データ 所在地 稲沢市 築年数 131年 改修面積 201㎡ 工期 5ヶ月 LDK キッチン 和室 洋室 お風呂 トイレ 洗面 外構 その他